五感で学ぶ環境の島「佐渡」~体験しよう!「食・農・環境」学習プログラム~

「食」の体験学習

おこし型作り体験

佐渡では春の節句に、おこし型と呼ばれる伝統的なお菓子を、家々で雛かざりと一緒にお供えする習わしがあります。
おこし型は花や動物などを模った木型に、桃・緑・黄などの色に染めた団子生地をつめてあんこを入れ、型抜きして椿の葉にのせて蒸したものです。
型の材料となる木は、「しなの木」が一番良いそうですが、今では品不足で手に入らないため、比較的ノミで彫りやすい「ホウの木」が使われています。木を彫るコツは力勝負では駄目で、木の目に逆らわないよう刃物を使わないと、きれいにできないそうです。
佐渡のひな祭りには欠かせない縁起菓子で、「かたもち」「型おこし」などと呼ばれることもあります。
半分もち粉の入った団子生地と、新潟産の小豆餡が、素朴ながらも笹団子にも似た懐かしい味わいです。
年配の家族がいる家では、代々伝えられてきた型を使い、今も家庭で手作りしています。この「おこし型」作りの体験をすることができます。
おひな様のお供えものとして昔から作られてきた伝統の味を体験してみましょう。


  • おこし型作り
    開催地
    小木ダイビングセンター(南佐渡地区)
    佐渡市琴浦225-2
    TEL:0259-86-2368
    FAX:0259-86-2368
    http://www2.ocn.ne.jp/~ogiodc/
    時期 通年(8月は休業)
    所要時間 2時間
    人数 30人
    コメント
    5名以上、1人1,260円
  • おこし型作り
    開催地
    強清水民宿組合(南佐渡地区)
    佐渡市小木町1935-26
    TEL:0259-86-3200
    FAX:0259-86-2237
    http://www.visitsado.com/
    時期  
    所要時間  
    人数  
    コメント
    問い合わせ・申し込みは、佐渡観光協会南佐渡支部へ
  • おこし型作り体験
    開催地
    潮津の里(国仲地区)
    新潟県佐渡市背合38番地
    TEL:0259-55-3311
    FAX:0259-55-3633
    http://www.sado.co.jp/shiodu/default.htm
    時期 通年
    所要時間 1時間30分
    人数 50人
    コメント
    1人1,260円
  • 型起こし
    開催地
    宿根木体験学習館(南佐渡地区)
    佐渡市宿根木393
    TEL:0259-86-2077
    FAX:0259-86-2077
    http://island.geocities.jp/syukutaiken/
    時期 4月~10月
    所要時間 1時間~
    人数 30人
    コメント
    5人以上、1人1,200円

>> 「食」の体験学習にもどる